
火事によって人間が突然「焔ビト」と化す世界で、火を操る能力者たちが組織した特殊消防隊が活躍する『炎炎ノ消防隊』。この記事では、初心者でも楽しめるように、『炎炎ノ消防隊』の魅力と見どころを徹底解説します。キャラクターの個性や能力、ストーリーの展開や謎、アニメや漫画の違いなど、『炎炎ノ消防隊』の魅力を余すところなくお伝えします。『炎炎ノ消防隊』の世界に飛び込んで、火事と戦う超能力者たちの熱い物語を体験しましょう。
『炎炎ノ消防隊』とは?あらすじと登場人物を紹介
『炎炎ノ消防隊』は、大久保篤による日本の漫画作品です。週刊少年マガジンにて2015年から2022年まで連載されました。テレビアニメも3期にわたって放送されています。
あらすじは、人体発火現象によって全身が炎に包まれ変異し暴れ出すようになった「焔ビト」と呼ばれる怪物や、それによって引き起こされる脅威と戦う特殊消防隊の活躍を描いた消防士SF漫画です。
主な登場人物は以下の通りです。
名前 | 役割 | 能力 | 特徴 |
---|---|---|---|
森羅 日下部(シンラ・クサカベ) | 主人公。第8特殊消防隊の二等消防官。 | 足から炎を出し、攻撃・防御・移動などに応用できる第三世代能力者。特殊な炎「アドラバースト」の使い手で、「四柱目」と呼ばれる。 | 幼い頃からヒーローに憧れているが、12年前に突然の火事によって母親と弟を亡くす。自らの体から発した炎が出火原因だとされ周囲から迫害を受ける。感情と表情のコントロールが苦手で、緊張や恐怖を感じるとぎこちない笑顔を浮かべてしまうクセがある。 |
アーサー・ボイル | 第8特殊消防隊の二等消防官。シンラの同期。 | 手から炎を出し、剣「エクスカリバー」を作り出して戦う第三世代能力者。「騎士王」と名乗り、騎士道精神を重んじる。 | 本人はよく理解していないが、事業に失敗した両親が夜逃げしており幼少期に置き去りにされている。空想癖が強く、自分の思い込みで現実を歪めて見ることがある。 |
秋樽 桜備(アキタル・オウビ) | 第8特殊消防隊の大隊長。元消防署長。 | 無能力者だが、鍛えられた筋肉と装備で戦闘を行う。七式消防戦斧やスペシャルシールドなどを使う。 | 人望も厚く、部下から慕われている。焔ビトの秘密について追うことを目的としており、他の特殊消防隊や伝導者一派と対立することもある。 |
武久 火縄(タケヒサ・ヒナワ) | 第8特殊消防隊の中隊長。オウビの部下であり友人でもある。 | 銃弾や火薬などに触れることで炎の力を加減できる第二世代能力者。火縄銃や拳銃などを使って戦う。 | 厳格で冷静な性格。部下に対しても厳しいが、それは彼なりの愛情表現である。 |
茉希 尾瀬(マキ・オゼ) | 第8特殊消防隊の特殊消防官。元軍人。 | 炎をコントロールできる第二世代能力者。炎を耳と尻尾のようにして猫のような身体能力で戦う「猫又」や、炎を小さな生き物のように操る「サスキー」などを得意とする。 | 男勝りで筋肉質な体型だが、女性らしさに憧れている。オタク趣味があり、アニメや漫画が好き。 |
環 古達(タマキ・コタツ) | 第8特殊消防隊の特殊消防官。元第1特殊消伝導隊の新人消防官。 | 身体の一部に炎を纏わせることができる第三世代能力者。「猫又」という技で耳と尻尾を作り出し、敏捷な動きで戦う | おっちょこちょいでドジな性格。また、「ラッキースケベられ」という不幸な特技があり、男性に対して不用意なスキンシップをしてしまうことが多い。 |
アイリス | 第8特殊消防隊のシスター。元聖陽教会の修道女。 | 無能力者。戦闘は行わず、主に焔ビトにされた人々のために祈りを捧げる役割を担う。 | 温和で優しい性格。シンラやアーサーとは同期であり、彼らを気遣っている。 |
『炎炎ノ消防隊』の特徴は?作画と世界観の魅力を分析
『炎炎ノ消防隊』は、大久保篤の代表作である『ソウルイーター』と同じく、独創的な作画と世界観が魅力の作品です。
作画については、大久保篤の特徴であるダイナミックな構図や動き、細かいディテールや質感、個性的なキャラクターデザインなどが随所に見られます。特に炎の描写は、色彩や形状、光や影などを駆使して、様々な表情や効果を出しています。
世界観については、人体発火現象というオリジナルの設定をもとに、消防士という職業を題材にしたサイエンス・ファンタジーの世界が展開されます。この世界では、人体発火現象によって変異した焔ビトや、それに対抗するために生まれた発火能力者が存在し、科学と宗教という二つの視点からその謎が探求されます。
また、物語の舞台である東京皇国は、大災害と呼ばれる過去の出来事によって変貌した日本であり、現実の日本とは異なる歴史や文化を持っています。例えば、太陽暦という独自の暦法や、聖陽教会という宗教組織が存在します。
『炎炎ノ消防隊』は、作画と世界観の両面で読者を惹きつける作品です。消防士という現実的な職業にファンタジーの要素を加えることで、新鮮さやスリルを感じさせます。また、人体発火現象の謎や焔ビトの正体など、物語に深みや謎解き要素を与えます。
『炎炎ノ消防隊』の読み方やコミックス、アニメの情報は?
『炎炎ノ消防隊』は、大久保篤さんによる人気漫画です。読み方は「えんえんのしょうぼうたい」です。
コミックスは、講談社の週刊少年マガジンにて2015年から2022年まで連載され、全34巻が発売されました。 2022年5月時点で世界累計発行部数は2000万部を突破しています。
アニメは、第1期が2019年に、第2期が2020年に放送されました。アニメーション制作はdavid productionが担当しました。声優陣には、梶原岳人さん(森羅日下部役)、小林裕介さん(アーサー・ボイル役)、M・A・Oさん(アイリス役)などが出演しました。2022年5月には、TVアニメ第3期の制作が決定しました。
『炎炎ノ消防隊』は、人体発火現象によって変異した焔ビトや、それに対抗するために生まれた発火能力者が存在するサイエンス・ファンタジーの世界を舞台にした作品です。物語の主人公である森羅日下部は、足から炎を出すことができる第三世代能力者であり、伝導者一派からは「四柱目」と呼ばれる特殊な炎「アドラバースト」の使い手です。森羅は、特殊消防隊の仲間たちと共に焔ビトの秘密を追いながら、自分の家族を失った過去の真相を探っていきます。
『炎炎ノ消防隊』は、作画と世界観の両面で読者や視聴者を惹きつける作品です。ダイナミックな構図や動き、細かいディテールや質感、個性的なキャラクターデザインなどが随所に見られます。特に炎の描写は、色彩や形状、光や影などを駆使して、様々な表情や効果を出しています。 また、人体発火現象というオリジナルの設定をもとに、消防士という職業を題材にしたサイエンス・ファンタジーの世界が展開されます。この世界では、科学と宗教という二つの視点から焔ビトの謎が探求されます。
『炎炎ノ消防隊』は、サスペンスやバトルアクションの要素を取り入れた作品でもあります。焔ビトや伝導者一派との戦いは、緊張感やスリルを感じさせます。また、物語に深みや謎解き要素を与えるのは、人体発火現象の原因や焔ビトの正体、森羅の過去や家族の行方などです。
『炎炎ノ消防隊』のキャラクター人気は?
『炎炎ノ消防隊』は、多彩な能力や個性を持ったキャラクターたちが登場する作品です。その中で、どのキャラクターが人気なのでしょうか? ここでは、過去に行われた公式の人気投票やネット上のランキングを参考にして、『炎炎ノ消防隊』のキャラクター人気について紹介していきます。
公式の人気投票結果
『炎炎ノ消防隊』は、2017年に第一回目のマガジン公式人気投票を実施しました。この時点では、コミックス9巻まで発売されており、第5への殴り込みや烈火星宮の裏切りなどの序盤の見どころが終わったところでした。
投票期間は2017年5月10日から5月27日までで、マガジンについている応募券で投票することができました。投票数は合計で1万票以上に達しました。
以下は、第一回目のマガジン公式人気投票の結果ランキングです。
順位 | キャラクター | 投票数 |
---|---|---|
1位 | 森羅日下部 | 1368票 |
2位 | 猫又タマキ | 1025票 |
3位 | 火華マキ | 756票 |
4位 | 紅丸大隊長 | 724票 |
5位 | アイリス | 702票 |
6位 | 象日下部 | 658票 |
7位 | 秋樽桜備 | 614票 |
8位 | 環古達 | 608票 |
9位 | 武久火縄 | 584票 |
10位 | アロー | 568票 |
第一回目のマガジン公式人気投票では、主人公の森羅日下部が堂々の1位に輝きました。森羅は、足から炎を出すことができる第三世代能力者であり、伝導者一派からは「四柱目」と呼ばれる特殊な炎「アドラバースト」の使い手です。森羅は、特殊消防隊の仲間たちと共に焔ビトの秘密を追いながら、自分の家族を失った過去の真相を探っていきます。
2位には、第8特殊消防隊に所属する女性消防士・猫又タマキがランクインしました。タマキは、自身や周囲に火を纏わせることができる第三世代能力者です。タマキは、不幸な事故によって服が脱げてしまう「タマキラッキースケベ」に悩まされていますが、消防士としての意志は強く、仲間を守るために奮闘します。
3位には、第8特殊消防隊の中隊長・火華マキが入りました。マキは、火を操ることができる第二世代能力者であり、元自衛隊員です。マキは、筋肉質な体格と強力な火力を持ちながらも、女性らしい一面も見せるキャラクターです。
4位には、第7特殊消防隊の大隊長・紅丸がランクインしました。紅丸は、自分の体を炎で覆うことができる第三世代能力者であり、狂乱の戦士と呼ばれる強敵です。紅丸は、第8特殊消防隊と敵対することもありますが、焔ビトの謎を解明するために協力することもあります。
5位には、第8特殊消防隊の司祭・アイリスが入りました。 アイリスは、焔ビトの魂を浄化するために祈りを捧げる役割を担っています。アイリスは、無能力者でありながらも、仲間たちの心の支えとなる優しいキャラクターです。
6位から10位までは、森羅の弟である象日下部や、第8特殊消防隊の大隊長である秋樽桜備などがランクインしました。